モノクロ猫熊ゲーム日記

モノクロ猫熊日記

気になることを日記代わりに書く予定のブログです。

ポケモンMV「GOTCHA!」でめっちゃ感動した!!

ポケモン公式YouTubeチャンネルで先日「GOTCHA!」というMVが配信されました。

これが鳥肌立つぐらい映像がすごいし、バンプの曲もめちゃくちゃ良かったんで、個人的に感動したところを書いていきます。

著作権とかが怖いので、MVの動画やスクショは本ブログでは載せません。気になる人は公式チャンネルの方で見てください。

            公式がオタク語りするぐらいの出来。

個人的に感動したシーン

 イントロ部分が『スタンド・バイ・ミー』のオマージュ

最初のシーンは男の子(男性?)が線路を歩いているという、一見ポケモンには関係なさそうなシーン。実は初代ポケモンで主人公が旅立つ前に見ていた映画のシーンを映像化したもので、アメリカ映画『スタンド・バイ・ミー』をオマージュしたものです。

映画の『スタンド・バイ・ミー』もポケモン同様、少年たちが旅をする(目的が死体を探すという物騒なものだが)物語で、かなりの名作です。自分は一度見たことがあって好きな映画だったので、このシーンですぐに感動しましたね。

ジムリーダー・四天王・キャプテン・しまキング&クイーン大集合

MVオリジナルキャラの女の子と男の子が歩いているシーンの後ろで歴代のキャラがタイプ別で登場。キャラの表情がゆるい感じがして結構好きですね。

一部を除いてタイプの相性順になっており、例えばフェアリータイプが歌っているシーンの後にドラゴンタイプが寝ているシーンになっています。細かいところまでこだわってらっしゃる。個人的にはゴーストタイプのキャラがびっくりさせるポーズを取っているところと岩タイプのキャラが全員真顔で転がる岩を見ているところがツボでしたね。

歴代の伝説のポケモン・悪の組織のリーダー・主人公が影で登場

MVの女の子・男の子がビル街で立ち尽くしているシーンで、歴代の伝説のポケモンと悪の組織のリーダーが影で登場。

伝説のポケモンは数が多いせいか目で追えなくてどれがどれだか速度を遅くしないと判別できませんでした。悪の組織のリーダーも言われないと誰かわかんない人がいましたが、右上の方々は髪型のくせが強すぎて一発でわかりました。特に中央のルザミーネさんはすらっとした足のシルエットもあってわかりやすかったです。

そして男の子が女の子のイーブイを発見したシーンで歴代の主人公たちが登場!右から左へ駆けていきますが、ハルカがこけそうになっているのをヒカリがぎょっとしたり、͡コトネが止まって後ろを振り向くなど、それぞれ違う動きをしていてすごかったですね。最後にカルムが止まってこっちを向くところでサビに入ります。

サビの部分の情報量がすごい!!

MV自体の情報量がすごいんですが、サビからさらに怒涛の情報量が流れ込んでいきます。歴代のシリーズをプレイしてきた人にとってよだれものだと思います。最初に歴代のチャンピオンが、そのあとにシリーズごとの主人公・ライバルや仲間キャラが登場していきます。再生時間だと30秒ほどしかないところなんですが、「スタッフはこの30秒のためにもしかしてシリーズ全部やったのか?」というぐらい、鳥肌もののシーンが多かったですね。

このサビのシーンはオリジナルキャラのところと比べて、色の彩度や明度が濃い感じがしましたね。昔のアニメの色使いというか、最近ではあんまり見ないような色だった気がしますね。ゲーム内のシーンとオリキャラのシーンと区別させるためなのかなと思います。

リーリエたちがかわいい… 

自分が一番興奮したシーンはサンムーンのリーリエと女主人公のシーンですね。

リーリエがノーマルのZワザのポーズを取っているときに女主人公が左からなんとも言えない表情でひょっこっと登場、そのあとリーリエにぶつかってどちらも笑顔という、なんか、その、すごい良い…(語彙力)。

最新作のソードシールドのシーンへ

ジムリーダーのシーン

その後ソードシールドの場面に。最初はジムリーダーたちがドローンロトムに撮影されているシーンです。過去のジムリーダーたちは序盤でちょっこっとしか出てないのと比べると待遇が良いですね。ついでに登場する順番がゲームで勝負をする順番なのにちょっと感動。

オニオンくんがちゃんとポーズをとっているのがかわいいし、メロンさんとマクワさんは再生速度を落としてよーく見るとネズさんがいる方向に手を向けているという、細部まで手を抜かないこだわりように脱帽。カメラに顔を向けずに歌っているネズさんとカメラに向かってガオーとしたりにこやかに手を振ったりしたキバナの対比が各々の性格の違いが出ていますね。

マリィがやっぱりかわいい!

エール団に囲まれてマリィが写るシーン。カメラに目を向けたときは真顔ですが、その後にモルペコにほっぺをむぎゅっ!てされて口角が上がり、笑顔っぽくなった場面がめっちゃかわいい。多分、いや絶対クリア後の笑顔の練習のミニイベントをオマージュしているんだと思いますが、芸が細かい…。

ホップのシーンのバチンウニが可愛い

ホップがほほを叩いて手持ちのポケモンも登場するシーン。かなりかっこいいんですが、右側のゴリランダーのドラムにちょこんと乗っているバチンウニが可愛い。他のポケモン同様、体の表面に電気をバチバチさせて気合十分って感じも可愛い。

博士たちが見守ってくれてる!!

場面がオリジナルキャラたちに戻り、女の子と男の子が合流するシーンで歴代の博士たちが見守っています。アニポケの初期シリーズでアニメの最後でオーキド博士ポケモンを紹介していたのをリアルタイムで見ていた自分としては、なんかオーキド博士が中央で大きく写っているだけで涙が出ます。

ゲームの途中で博士になったソニアも左側にいるんですが、MV見始めの頃はオーキド博士に気が向いていて全然気づきませんでした。「あれ、そういえばソニアがいなくない?」と思ってよーく見たらちゃんと博士たちと出ていたので、なんかソニアの功績が認められたような気がしてちょっと感動。

そして冒険は続いていく…

最後のシーンでは男の子はレッドの帽子を、女の子はダンデの帽子をかぶっており、チャンピオンを倒して殿堂入りしたというメインストーリーの終わりを表現しています。

しかし二人が行く先にはまだ道が続いており、その横にはバトルサブウェイ、バトルハウス、剣盾の追加コンテンツである鎧の孤島・冠の雪原など、クリア後にいけるステージの看板(?)が書かれており、サブウェイマスターのノボリクダリとバトルシャトレーヌたちが手を振ったり道を指さして見送ってくれています。

ゲーム本編が終わっても冒険は続いていくというメッセージ性がありますね。ポケモンというのはストーリーが終わったとしても厳選やらでポケモンを強化させて、通信でバトルをするゲームなので、この終わり方はポケモンというゲームの特徴をうまく表現しているんではないでしょうか?自分はぼっちプレイだからそこまでしないけど。

MVで初めて泣き、そして後悔・反省した

とにかくポケモンの要素が凝縮されていて、ポケモンを一回でもやったことがある人なら絶対に見た方がいい素晴らしいMVでした。

自分も昔ポケモンをプレイしたときを思い出したり、ツイッターで他の人の感想を見て、何度もMVを見ていましたが、あまりに素晴らしすぎて初めて感動して泣きました。プレイしたシリーズが少なく(ルビーサファイア・サンムーン・剣盾ぐらい)、滅多に感動して泣かない自分でも見るたびに泣きそうになるんで、ポケモンに相当思い入れのある人は滂沱の涙を流すと思います。

感動の涙を流すと同時に後悔と反省もしました。「なんでこんなに良いMVが出たのにポケモンに全く触れなかった時期(DP・BW・XY)があったんだろう。ちゃんとやっていれば何十倍もMVを楽しめたのに!!」という後悔と「シリーズをそこまでやっていないにわかなのに、ポケモンを語るなんてずうずうしい(あくまで自分自身の考えです)!」という反省です。

本当はリアルタイムでやっていた方が思い出補正でより楽しめると思いますが、それは現実として無理。なんですぐに中古でBWとXY、ORASを購入(DP・HGSSはあいにく売り切れ)。今はORASオメガルビーをプレイしてにわかを脱出したいと思います。

アカシア盤 「アカシア / Gravity」(CD+DVD+グッズ)

アカシア盤 「アカシア / Gravity」(CD+DVD+グッズ)

  • アーティスト:BUMP OF CHICKEN
  • 発売日: 2020/11/04
  • メディア: CD
 
アカシア

アカシア

  • 発売日: 2020/09/30
  • メディア: MP3 ダウンロード